AdGuard ブラウザ拡張機能
-
ブラウザで広告をブロックAdGuard ブラウザ拡張機能は、動画広告、フルスクリーン広告、フローティング広告、ポップアップ広告、バナー広告、テキスト広告など、あらゆるタイプのブラウザ広告をブロックします。それに加えて、ページ上の手動要素ブロック機能を使って、ウェブページ上の不要なアイテムを自分で選んで削除することもできます。
-
プライバシーを保護して個人情報の安全を確保AdGuard は、サードパーティのトラッカー、スパイウェア、アドウェアをブロックすることで、個人情報を保護します。また、悪意のあるウェブサイトやフィッシングサイトにアクセスしそうになると、ページを開く前に警告を表示してくれます。
-
広告ブロッカー検出への対策AdGuard は、ウェブサイト上の広告ブロッカー検出スクリプト(広告ブロッカーを検出して、「広告ブロッカーをオフにしてください」という通知などを出す仕組み)への対策がしっかりしているため、広告ブロッカー拡張機能を無効にしなくてもウェブサイトを閲覧することができます。
-
AdGuard アシスタントで使用がさらに便利AdGuard for Windows や AdGuard for Mac というデスクトップアプリをお使いの場合は、AdGuard ブラウザ拡張機能は必要ありません。代わりに、ブラウザから直接フィルタリングを管理できるコンパニオン拡張機能、AdGuard アシスタントをご利用ください。
最新ニュース
-
uBlock Origin、Chromeで永久無効化に 理由と代わりに使える広告ブロック方法
2025/08/29 -
【AdGuard ブラウザ拡張機能 v5.1】MV2対応版とMV3対応版を統一
2025/05/21 -
Chrome仕様変更で多くの広告ブロッカー拡張機能が使えなくなりました 代わりに使えるものは?
2025/03/10近日中に行われるGoogleポリシー変更により、広告ブロック用拡張機能やユーティリティ系拡張機能の多くはすでに利用不可能に。代わりに使える拡張機能やブロック性能の近い選択肢も挙げております。 -
MV3制約の影響でカスタムフィルタと臨時修正フィルタがなくなりました
2025/02/12Chromeのポリシーにより、AdGuardブラウザ拡張機能のManifest V3対応版から重要な機能を削除せざるを得なくなりました。すでに解決策に取り組んでいます。詳細はこちらの記事をご覧ください。
購読完了です! 恐れ入りますが、なにか不具合が生じたようです AdGuardニュースを購読しよう
ブラウザ拡張機能版がgood
androidでfirefoxとchrome用の拡張機能版adguardはXの広告を削除できました。
vpnアプリ版ではだめでした。
対応して頂けたらkiwiとかもっと軽いブラウザでXできるので嬉しいです。
宜しくお願い致します。
匿名
Firefox版の拡張機能をスマホで使っているのですが、便利です。
快適に広告をブロックできたのでよかったと思います。
よくある質問
-
最大の違いは、ブラウザ拡張機能は各ブラウザでしか機能できないことです。また、拡張機能には、特定のタイプのWebリクエストをブロックできないなどという技術的な制限もあります。
-
AdGuard ブラウザ拡張機能の主な機能について詳しくは、こちらのナレッジベース記事をお読みください。
-
ご不明な点・お困りの点がございましたら、support@adguard.com(日本語対応)まで年中無休でお問い合わせください。その前に、よくあるご質問もご確認ください。ユーザーからのご質問の90%程度がすでにそちらで回答されています。