AdGuard公式ブログ

2022年6月22日

DNS-over-QUIC、標準化が進む
DNS-over-QUICが「標準化への提唱」段階の標準に。どういうことかというと、世界中で実装されるのに十分な程度のコミュニティレビューを受けて認められたという意味です。全体的に何が変わったのか、AdGuard製品にどのような影響があるのか、この記事でお読みください。

2022年6月21日

新「プライベートAdGuard DNS」のbeta 4(ダークテーマ、言語選択、無料パーソナルプランなど)
プライベートAdGuard DNSの新ベータバージョンのご紹介です!ダークテーマ、言語選択、そしてAdGuard VPN有料ユーザーには無料でAdGuard DNSパーソナルプランを提供。

2022年6月16日

AdGuard DNSのアドレスが変わります
AdGuard DNSは新しいアドレスに移動します。新しいアドレスは覚えやすく、他の利点もあります。お持ちの端末での再設定をお忘れなく。

【AdGuard for Windows v7.10】DPI対策機能とその他
AdGuard for Windows v7.10 のご紹介です。このアップデートで、「インターネットプロバイダのDPIから保護」機能の追加、アップデートウィンドウのダークテーマ、広告ブロックやDNSフィルタの連携改善など、多くのものが追加されています。

2022年5月31日

AdGuard 創業13周年記念キャンペーン
6月1日はAdGuardの誕生日でもあります。
おかげさまで今年は13周年を迎えることができて、ユーザー、翻訳者、ベータテスター、コントリビューターの皆様には大変感謝しております。感謝の気持ちをこめて、今回いくつかのサプライズを用意いたしました。

2022年5月30日

【新バージョン】プライベートAdGuard DNSのbeta 3: 新ブロックリスト、オープンAPIなど
プライベートAdGuard DNS beta 3 には、ECSサポートの実装やAdGuard DNSナレッジベースの追加など、多くの改善、修正、便利なアップデートが含まれています。本記事で詳しくアップデート内容を説明しております。

2022年5月27日

iPhone/iPadでアプリごとにAdGuard VPNをオン・オフにする方法(iOSオートメーション)
AdGuard VPNを特定のアプリのためにいちいち手動でオン・オフする手間をなくすために、オン・オフの自動化方法のご紹介です(iOS「ショートカット」の「オートメーション」機能)。

2022年5月23日

AdGuard VPN 紹介プログラムを開始いたしました。
AdGuard VPN ブラウザ拡張機能 v1.1.7のリリースに伴い、AdGuard VPN紹介プログラムが利用可能になりました。
このプログラムにより、AdGuard VPNにお友達をご招待いただくことで、招待した方と招待された方に1GB分ずつ(2人合計2GB)の無料VPNトラフィックを付与いたします。

2022年4月15日

【AdGuard for Mac v2.8】設定エクスポート/インポート, DPI対策機能, 証明書説明画面など
AdGuard for Mac v2.8は、2つの新機能と重要な追加機能を誇ります。念願の設定エクスポート/インポート機能とDPI対策機能が追加され、HTTPSフィルタリングの証明書の必要性がインストール時に説明されりようになりました。

2022年4月7日

【AdGuardブラウザ拡張機能 v4.0】デザイン改新と新フィルタリングログ
AdGuardブラウザ拡張機能v4.0がリリースされました。単なるアップデートではなく、ユーザーに新機能を提供するメジャーアップデートでございます。
AdGuardニュースを購読する
広告ブロックやプライバシー関連のニュース、AdGuard製品の新リリース、キャンペーンなどの情報をいち早くお届けいたします。
このフォームを送信しますと、プライバシーポリシーに同意いただいたことになります。
メールアドレスが無効です
AdGuardニュースに購読完了です!