AndroidでYouTube広告をブロックする方法
ユーザ様からいただいている質問の中でも大人気なのが「AndroidのYouTubeアプリで広告ブロックできる?」という質問です。残念ながら、シンプルな答えはありません。
現在、公式YouTubeアプリ自体で広告をブロックできる方法や広告ブロッカーはありません。
代替方法として、
- YouTube公式アプリから動画を共有してAdGuardで広告なし再生
- AdGuardを使ってお気に入りのブラウザでYouTubeの広告を消す
- サードパーティ提供のYouTube改造版アプリを使う(Youtube VancedやNewPipeなど)
という三つの方法があります。
方法❶
AdGuardをインストールしていれば、2〜3タップだけで迷惑な広告一切なしでYouTube動画を見ることができます。
手順はこちら:
1. Android版AdGuardをダウンロード
2. YouTubeアプリを開き、見たい動画を選ぶ
3. 「共有」ボタンをタップ→アプリの一覧から「AdGuard」を選択する


これで、動画の専用プレイヤーが開き、広告に邪魔されることなく動画を再生することができます。

YouTube広告なしで再生の流れ
方法❷
1. Android版AdGuardをダウンロード
2. AdGuardを起動してアプリ内でHTTPSフィルタリングをオンにする(HTTPS証明書インストールが必要):
設定 → ネットワーク → HTTPSフィルタリング → スイッチ[オン] → [パスワード/パターンを入力] → OK



3. お気に入りのブラウザでYouTubeを開き、広告のないビデオを楽しむ

方法❸
※下記のものは第三者アプリなので、十分注意して自己責任でご利用ください。
- YouTube Vancedを使う(導入方法)
- 特徴:公式YouTubeアプリと見た目や使用感がほぼ同じ
- NewPipeを使う(GitHubダウンロード)
- 特徴:Googleログインを必要とせず、動画ダウンロード機能つき
- その他YouTube改造版アプリを使う
以上です。ブロック方法について新しい情報が入り次第この記事にアップします。