AdGuardニュースレターを購読
オンラインプライバシーや広告ブロック関連ニュース、AdGuard製品の新リリース、キャンペーン、抽選などの情報をいち早くお届けいたします。

登録しました
ニュース、キャンペーン、アップデートに関する情報をお届けいたします。
おすすめ記事
-
Cookie(クッキー)はブロックしたほうがいいのか?
クッキー(Cookie)は迷惑だったり便利だったりしますが、ブロックすべきなのか?もしそうなら、どのクッキーをブロックしたほうがいいのか?をこの記事で説明しました。詳細 -
拡張機能はサイトからパスワードを盗める 注意すべきポイント
ある研究によれば、広告ブロッカーやパスワード・マネージャーなど、あなたのデータへの広範なアクセスを必要とする拡張機能は危険だというが、本当にそうなのか?場合によります。詳しくは本記事で説明いたしました。詳細 -
【AdGuardニュース】グーグルに対する集団訴訟、E2E暗号化の勝利、WhatsApp広告の噂、Xの新認証オプション
グーグルはユーザーデータ販売で訴えられ、英国はE2E暗号化廃止計画を延期、ツイッター(X)は政府発行の身分証明書のアップロードをほしがり、WhatsAppは広告の導入を検討していると報じられている。詳しくはこのAdGuardニュースダイジェストにて。詳細 -
【AdGuard for Mac v2.12】「HTTP/3フィルタリング」機能を追加
AdGuard for Mac v2.12 のご紹介です!新しい「HTTP/3フィルタリング」は、ユーザーエクスペリエンスとプライバシーを改善します。詳細

亀山
私は、Android携帯のPixel7を先月から、以前はPixel4aを使っていました。
通信会社は数か月前から楽天モバイル(以下楽モ)ですが、以前はSoftBank(SB)を使っていました。
その携帯に、このAdGuardのアプリを入れ使うと、通話品質が非常に悪くなります。
SBの時も突然切れるといった症状がたまにありましたが、楽モになってからは常に通信(会話)が途切れ途切れで会話にならないこともあります。
このAdGuardを入れる前は快適に通話出来ていたのにアプリを入れた途端に症状が現れ1
ダイマツ 常時使用しているアプリとバッテングしてアプリが使用出来ないので使用を中止した。
鬼っ子ラムちゃん
ゲーム時の広告は無くなったのですが…
その代わりに色々とダウンロードを促すページが次から次に出て来る
どうなのって感じ
レビューを書く