購読完了です! 恐れ入りますが、なにか不具合が生じたようです AdGuardニュースを購読しよう
おすすめ記事
-
AdGuard for Windows v7.22: ユーザースクリプト動作の改善、Cometブラウザへの対応
本アップデートは、ユーザースクリプトとの互換性を改善しました。また、お知らせがあります:AdGuard広告ブロッカー、Microsoft Storeで提供され始めました!詳細 -
AdGuard for Android v4.12: タブレット向け横画面モードと設定シェア機能
Android版AdGuard v4.12 では、設定内容を簡単にシェアできるようにし、タブレット向けの横画面モードを導入し、アプリをより快適にご利用いただけるようにしました。詳細 -
インスタ、自分の居場所を他人に知らせる「地図」機能を公開 プライバシーへのリスクは?
Instagram、フォロワーに自分の現在地をリアルタイムで公開できる新機能を導入。この「地図」という新機能は「友達の最新情報をキャッチアップする楽しい方法」として宣伝されているが、「楽しい」だけではない。監視の常態化に向けた新たな一歩でもあるのです。詳細 -
AdGuard Mini for Mac beta、登場 ベータテスター募集中です
AdGuard for Safariが大幅に改善され、AdGuard Mini for Macとして再登場するところです。よかったら、ベータ版をいち早くお試しください。詳細

メダカ Pixelスマホを使用していますが、今回のアップデート(AdGuard for Android v4.12)で再起動時に自動で起動しなくなってなってしまいました。設定では自動起動にチェックしてあります。
kedamaちゃん
LINEの広告がめちゃくちゃ嫌いで色々リサーチした結果AdGuardに辿り着き難しい設定を経て無事に広告とおさらば出来ました。本当にありがとうございます。
ただ一点…Androidバージョンでは広告ブロックをしたくないアプリを簡単にホワイトリストに追加するメニューがあるそうですが、iosではそのメニューが存在せず、該当アプリを起動する前にわざわざ保護を切る作業をしています。ショートカット機能でのオートメーション化も試してみましたがうまく作動せず素人には難しいかった…。Appleの規約などの問題1
しーちゃん いつものことで申し訳ございません。私が何か操作することありますか?
ニャンニャン子 広告が次から次へと流れ、止まることをせず困り果てて、いました。ホント助かりました。ありがとうございました。🙏