コーヒーとFacebookでのニュースで日が始まる人は少なくありません。私たちならFacebookなしでは一日も過ごせないとも言えます。友達の写真や面白い動画を見たり、最新のニュースやおすすめのコンテンツを読んだりして、世界と繋がりやすい場所ですよね。Facebookは無視できない大きさのSNSであり、最新の統計によると、DAU(デイリー・アクティブ・ユーザー、1日に1回以上利用や活動があったユーザーの数)は約19億6000万人もあります。月間アクティブユーザー数は29億人を超えており、この数字は増え続けているようです。
しかし、Facebookは最大かつ最も人気のあるSNSだけでなく、巨大なプロモーション用プラットフォームでもあります。この目的のために、Facebookは特別なツール「Facebook Business」を持っており、このサービスを使う人に、製品とその潜在的な顧客を繋げてくれると宣伝している。また、FacebookはInstagramと連携しているので、Facebookで公開された広告はInstagramのフィードにも表示されることがあります。
Facebookは宣伝で収益を得ていることは明らかですが、サイドバーに表示される広告やバナーは煩わしいものになりがちです。ここで、Facebook広告をブロックする方法がないか、という質問が出てきてもおかしくありません。さて、FB運営側は収入を失いたくないというシンプルな理由で、Facebook広告をフェイスブック自体の設定などでブロックする方法はなく、無効にしたりオプトアウトしたりできないのです。
また、たとえFacebook広告が邪魔になっていない方でも、Facebookは常にあなたの個人情報を追跡・収集しようとしていることを忘れないでください。さらにこれは、Facebookアカウントがなくても発生することです。私たちはこれについてリサーチを実施したことがあります。広告なしでFacebookを使用したい方のために、フェイスブックの広告やバナーを削除する方法があり、その名はAdGuardです。
AdGuardは、Facebookに限らず、すべてのウェブ上バナー、スポンサー広告、動画広告やその他の種類の広告を削除する広告ブロッカーソフトであり、トラッキングからもプライバシーを保護し、インターネット利用をより安全かつ快適にします。あらゆるデバイス(iPhone/iPad、Android、Windows、Mac)に対応しています。
AdGuard for Windows または AdGuard for Mac は、Facebook上の広告をブロックし、Facebookページが広告のないすっきりしたものになるようにします。また、フィッシング詐欺ウェブサイトからもあなたを保護します。さらに、Adguardの主な機能は、訪問しているWebサイトの広告をフィルタリングし、危険そうなWebサイトへのアクセス前に警告を出してくれます。どのブラウザを使用しても、AdGuardはその機能を果たし、データ通信量を節約し、ネット閲覧を高速化します。AdGuard for Windows も、AdGuard for Mac も、Facebookでの広告ブロックをこなし、クッキー通知、お問い合わせフォーム、オンラインアシスタントなど、迷惑なウェブ要素を取り除くことができます。さらに、Facebook広告をオフにするAdGuardブラウザ用拡張機能を試すこともできます。AdGuard拡張機能はSafari、Chrome、Firefox、Edge、Operaに対応しています。
AdGuardには、iOS用アプリとAndroid用アプリもあります。残念ながら、技術的な制限の影響で、Facebook公式アプリ内で広告をブロックできる広告ブロッカーはいまだに存在せず、AdGuardもブラウザで開くFacebookページでのみ広告を非表示にすることができます。AdGuardはこの問題を解決するために最善を尽くしていますので、今後のアップデートでFacebookアプリ内広告対策を導入できる可能性はあります。
FacebookのようなSNSサービスは基本無料でありながら広告差し入れることで収益する仕組みになっています。公式アプリでの広告への対策はございません。そこで広告をブロックすることは技術的に不可能です。デスクトップまたはモバイルブラウザ内広告なら、AdGuardのような広告ブロッカーを使用して簡単に広告を取り除くことができます。
危険な場合もあります。詐欺サやマルウェアのサイトに導く広告が出る可能性もございますので、広告先のページでのクリック・操作には十分お気をつけください。
広告自体をクリックすることで端末がウイルスに感染する可能性は低いですが、広告先のサイトで不正ソフトをインストールしたりするとその可能性はありますのでご注意ください。また、広告先ページで「パソコンがウイルスに感染していますよ!」などという偽警告バナーなどが表示されるものも中にはあったりします。クリックして不明なものをダウンロードしないように常に注意を払って、できればアンチウイルスソフトと広告ブロッカーを使用してください。
Facebookに限らずあらゆるサイトやアプリで広告を消したい場合は、AdGuardのように、システム全体でフィルタリングできる広告ブロッカーがおすすめです。広告だけでなく、他の迷惑要素や不適切なコンテンツも除去することができます。広告だけでなく、他の迷惑要素や不適切なコンテンツも除去することができます。
Facebookの場合、そんな方法はありません。Facebookの設定で、広告主があなたのどんな情報にアクセスできるかをカスタマイズはできますが、広告を非表示にするオプションはありません。
完全に合法です。広告ブロック会社のEyeoと出版社Alex Springerの長年にわたる裁判戦いの結果、広告ブロッキングは合法であるという裁判所の判決が出ました。また、日本においても広告ブロックを禁止する法律はありません。
しっかりした広告ブロッカーはユーザーを追跡しません。信頼できる開発者の公式ウェブサイトからダウンロードしたものを使用すれば、問題ありません。開発者に関するレビュー・評判やプライバシーポリシーを確認しておくことをおすすめします。
AdGuardニュースを購読する
オンラインプライバシーや広告ブロック関連ニュース、AdGuard製品の新リリース、キャンペーン、抽選などの情報をいち早くお届けいたします。
このフォームを送信しますと、プライバシーポリシーに同意いただいたことになります。
メールアドレスが無効です
AdGuardニュースに購読完了です!
AdGuardニュースを購読する
オンラインプライバシーや広告ブロック関連ニュース、AdGuard製品の新リリース、キャンペーン、抽選などの情報をいち早くお届けいたします。
このフォームを送信しますと、プライバシーポリシーに同意いただいたことになります。
メールアドレスが無効です

登録しました
ニュース、キャンペーン、アップデートに関する情報をお届けいたします。
おすすめ記事
-
【AdGuard 14周年】「AIを理解できるか」ゲームとスペシャル割引
6月1日はAdGuardの誕生日です。おかげさまで今年は14周年を迎えました!特別割引やMidjourneyを使って作成したゲームという、感謝を込めたサプライズを用意しております。詳細 -
【AdGuardニュース】WhatsAppとBraveが新プライバシー機能を導入、ハッカーがFacebook広告を悪用、トヨタが再び情報漏洩
WhatsAppやBraveに新プライバシー機能が登場、Metaの詐欺広告、トヨタの情報漏洩など、AdGuardニュースダイジェストで最新情報をお届け。詳細 -
【AdGuard for Windows v7.13】Encrypted ClientHello対応と17個の新設定
AdGuard for Windows v7.13 のご紹介です。このバージョンでは、Encrypted ClientHelloの実験的な対応と17個の新しい詳細設定が特徴です。詳細 -
ChatGPTやZoomを装ったマルウェア、Google広告経由で配布
サイバー犯罪者が、Google広告からChatGPT、Zoom、Ciscoなどの偽装サイトに誘導してマルウェアを配信するケースが増えています。不正な広告から自分自身を守る方法については、この記事をご覧ください。詳細

新しいレビュー
AdGuardを評価する
レビュー送信完了。ありがとうごさいます!