メニュー
日本語
AdGuard 記事 Android no root ファイアウォールで勝手に通信するアプリを制御し、広告もブロックする方法

Android no root ファイアウォールで勝手に通信するアプリを制御し、広告もブロックする方法

Androidでアプリが勝手に多量通信したり、怪しいアクティビティを行ったり、「アプリの通信を監視して制御したい」といった思いをしたことはありますか?
この記事では、Android上no rootでfirewall(ファイアウォール)の使い方をご紹介します。

あらすじ

■ 概要

ファイアウォール機能とは、アプリごとのインターネット通信を監視・管理するということです。それぞれのアプリにインターネットへのアクセスを許可したりブロックしたりすることを含みます。
中にもバックグラウンド通信といい、アプリを画面上で操作していない場合でも通信を行うアプリもありますので、それもファイアウォールで管理できます。

ファイアウォールを使う理由:

悪意のあるアプリからの自衛(個人情報流出の防止など)
データ通信量の節約
バッテリー消費の軽減
アプリのアクティビティを監視
(AdGuardの場合はさらに)迷惑な広告や追跡を除去
Android自体の設定でもおおざっぱに管理(Android 7以降の「データセーバー」機能)はできますが、細かいところまでは調整できないため、ファイアウォールアプリもしくはファイアウォール機能付きアプリを追加でのご利用をお勧めします。

■ AdGuardファイアウォール(Android用)

私たちAdGuardは、2011年以来ずっと積極的に広告と戦ってきていて、広告ブロックやプライバシー保護のためのいくつかの誇りに思っているソリューションを提供いたしております。
そこで、AdGuard for Android (無料試用版ダウンロード)は_プライバシー保護などに不可欠である詳細設定可能なファイアウォール機能_が充実した広告ブロッカーアプリです。

使い方

そこで、AdGuard for Androidアプリ内でのfirewall機能のインターフェイスと使い方を簡単にご紹介します。
※ファイアウォール機能は無料版でもご利用できます。
まず、アプリのメイン画面で「アプリの管理」を選びます。
見ての通り、通信料の総合統計とアプリのリストが表示されます。
それぞれのアプリを選ぶと、そのアプリに対する詳細なファイアウォール設定メニューが表示されます。パックグラウンド通信(画面オフ時や他のアプリを使用中の場合)を制御したり、アプリに対し完全にモバイルやWi-Fiデータ通信を拒否したりなど、詳細な微調整が可能です。
さらに、アプリ一つ一つを設定したくない場合は「まとめて変更」オプションを利用することで全アプリ、全ブラウザもしくはアプリとブラウザの全てに通信制限の設定を適用することができます。
⚠️注意: 一部Androidシステム関係のアプリ(Androidアイコンでアプリリストに表示されています)の通信を制限すると、不具合が発生する恐れがありますので、ご注意ください。

AdGuardはアプリやゲームなどの広告もブロック!

firewall機能以外にも、AdGuard for Android は、アプリやブラウザでの広告ブロックやオンライン追跡防止など、ウェブ上の安全と快適に役立つ機能満載なので、ぜひ無料試用版を使ってみてください!

以上で、no rootでAndroidファイアウォールを使う方法についての記事でした。お役にたてれば嬉しい限りです。オンライン上はお気をつけて!
AdGuard product video
AdGuardアプリの総合評価 4.7/5
13000本以上のアプリレビューをいただいています!ご利用いただいているお客様にいつも心から感謝しております。
13,373 13373件のユーザーレビュー
素晴らしい

toosteps バージョン 4.2.209にて2023.11.12時点でちゃんと機能してくれています!。感謝します。
YouTube側とのいたちごっこですが。日々、監視して頂き速攻対応して頂けると嬉しいです。
バージョンアップは自動更新だと思いますが、手動で確認アップデートできると
最高です。対応してもらえたらと嬉しいです。

OriOri 他社の製品よりも多くの、動画サイトのCMや広告がカットされて、とても快適になりました。

九曜 とうとうYouTubeで使えなくなってしまいましたね( ノД`)
長い間、お世話になりました!感謝です♡
はぁ、代わりのブロッカーなんてあるのだろうか…泣

yok yok IphoneのSafari版をずっと利用していてよかったので、PCのChrome版を試したらとても満足です。
今まで利用していた他の広告ブロッカーが突然全く機能しなくなり、こちらに変えて大正解でした。
このままずっとこの拡張機能が利用できますように。

中山淳一朗 スッキリしたい、広告なしになります。簡単になれるかな。

のりまき せんべい 2023-9-中旬:
ここ何ヶ月は月一ぐらいのデッド(多分、現地でのシステムメンテ:日本では昼間になる)があるが、大抵数時間程度で回復する。マア、Adguard VPNを使わなければ、1Gbpsのネットインフラで最低でも500Mbps, VPN経由でも200Mbpsの速度が出るので、十分に満足できるものになった。今後はこれまでのようなプロトコルの新規性を追うのではなくて、システム全体の安定性の追求に主力を注ぐのが必要ではないかと思う。
2023-5-25 追記: 22日の正午ごろ、DNSサーバ1

AdGuardをダウンロード中です AdGuardをインストールするには、矢印が指してるファイルをクリックしてください 「開く」を選択し、「OK」をクリックして、ファイルがダウンロードされるのをお待ちください。 ダウンロードが終了し開きましたウィンドウでAdGuardを「Applications」フォルダにドラッグで移動させてください。 AdGuardをダウンロードして頂きありがとうございます! 「開く」を選択し、「OK」をクリックして、ファイルがダウンロードされるのをお待ちください。 ダウンロードが終了し開きましたウィンドウで「インストール」をクリックしてください。 AdGuardをダウンロードして頂きありがとうございます!
以下のQRコードをスキャンすることでモバイル端末にもAdGuardをインストールできます。